こどもにイライラする子育てにさよなら!手抜きラクラク育児奮闘記
仕事も子育ても「頑張り過ぎず、ストレスをためない」 が一番!元営業マンのママが子育てに活かせる営業のコツやアイディアを紹介しています。
2019年11月11日 [妊娠]
排卵検査薬を使っていて、気になること、、、 それは、自分が考えていた排卵のタイミングと異なるのではないかと考え・・・
「排卵検査薬とのびおりのずれ、排卵日を特定し妊娠率アップするには?」の続きを読む
2019年1月28日 [手抜きテク]
上野動物園の4倍、東京ドーム10個分の大きさを誇る、多摩動物公園。 広すぎて周りきれない、コース決めするだけで・・・
「2020多摩動物公園完全ガイド!子連れで行く効率の良い周り方とは」の続きを読む
2019年1月24日 [イライラ解消]
昨日の話ですが、 今月保育園である保護者会。 その中でお遊戯会があるのですが、 担任の先生とひさしぶりに会えた・・・
「4歳お遊戯できない!そんなとき子への対応と親の気持ちの持ち方とは」の続きを読む
2019年1月24日 [その他]
こどものころって、 直滑降でゲレンデを滑っていいよと、 終わり間際のスキー場で父に言われる瞬間が待ち遠しかった・・・
「小さなこどもにスキーで曲がり方はどうやって?3歳からわかる教え方」の続きを読む
2019年1月24日 [その他, 手抜きテク]
スキーのはじめる年齢は、 脚力が安定する3.4歳からできると言われています。 小さなこどもにスキーで止まり方を・・・
「小さなこどもにスキーで止まり方はどうやって?3歳からわかる教え方」の続きを読む
2019年1月24日 [1歳児, 2歳児, 手抜きテク]
こどもがスキーに行く際に一番気になるのが寒さ対策。 寒いと楽しいスキーも途中でいや~!!となってしまうのが多い・・・
「こどものスキー、寒さ対策はこれ!小物の選び方が重要だった」の続きを読む
2019年1月23日 [こども向け番組]
えいごであそぼを観ていると、 突然海老蔵ファミリーの出演があるときありますよね。 あれ?娘さんって顔出しOKな・・・
「えいごであそぼ、海老蔵ファミリーで娘が顔出しの理由が気になる」の続きを読む
2019年1月23日 [手抜きテク]
産後ダイエットは、育児の大変さに追われ、 あれよあれよという間に、機会を逃してやせられない。 こんな悩みはわた・・・
「【実録】産後ダイエットアプリはこれ!1カ月で5キロダウンに成功」の続きを読む
2019年1月23日 [2歳児, その他]
2019年、平成最後の節分は、2/3(日)ということで、 家族でお出かけしようかなと検討中の方も多いはず。 我・・・
「2019節分、こども向け豆まきイベントまとめ!豆以外の楽しみも」の続きを読む
今年初のシャキーンミュージック「ずっとね!」ですが、 最後にゴールテープを切るシーンで何人か子役が出てくるので・・・
「シャキーン「ずっとね!」出演の岡野たからプロフWikiまとめ」の続きを読む
はじめまして、2014年男児出産、現在都内に住んでいます。 こどもとテレビを観たり、外で遊ぶことが大好き。 特にEテレの6-7時台はハマってます。
直近の目標はこどもと(フェス苦手な旦那もできれば)フェスに行きたい!
Copyright (C) 2021 こどもにイライラする子育てにさよなら!手抜きラクラク育児奮闘記 All Rights Reserved.
このページの先頭へ